
ホリデーキッズ英語レッスン
Holiday Kids English Lesson
お子様を対象とした、
幼稚園・小学生・中学生・高校生 の
受講できるお得なレッスンです。
通学中の学校の長期休暇にあわせて
「子供にどうやって英語の勉強をさせるか
「子供の英語嫌いが直った!」
レッスンは「1対1のプライベートレッスン」が基本です。
初めて分かった!」など、
長期休暇に伸びるお子様も多くいます。


短期間で英語力を伸ばすメソッド

マンツーマンレッスン
英語力を短期間で伸ばすなら、お子様1名に対し先生1名で行うマンツーマンのレッスンが一番です。理由はお子様の英語の習熟度や興味の対象など、一人ひとり大きく異なるため。また、話すことが苦手な子、読むことが苦手な子、書くことが苦手な子・・・と悩みも人それぞれです。その子に合わせた最適なレッスンを短期間で集中的に行うことで、休暇中に苦手を克服し英語に自信をつけることが出来ます。

英語嫌いを克服するために
お子様の英語教育で大切なことは、まず「英語に興味を持つ」こと。そこから英語が好きになり、英語学習が楽しくなります。
そのためにカリキュラムはそれぞれのお子様
意しています。
更に高まりやすくなります。
が興味を持つトピックスをご用
英語学習が楽しくなることで、学習意欲が向上し、習熟度は

まずは兄弟・友達と一緒に
マンツーマンのレッスンを受けたことがなく不安・・・、人見知りなのでまずは誰かと一緒に始めさせたい・・・。そんな方へご兄弟やお友達と2名ご一緒にご受講いただける2対1レッスンも可能です。
※但し英語レベルが異なるお子様同士の場合は、下のレベルに合わせたカリキュラムになるため、マンツーマンに比べ学習効率が下がることがあります。また英語レベルに大きな差がある場合は、ご一緒でのレッスンをお断りすることがあります。
カリキュラム
「楽しく英語」を学ぶ「英語を好きになる」を目標に、
目的に合わせたレッスンカリキュラムをご提供します。
日本人学校で使用している英会話・英語の教科書で
復習・予習!
好きこそものの上手なれ!
動物・乗り物・お花・昆虫など
の図鑑を使って楽しくお勉強!
英会話を伸ばすなら、
年齢にあった会話テキストを
使い先生と楽しく会話練習!
アルファベットから覚えるなら先生とゲームで楽しく学習!
選べるレッスンスタイル
従来の「通学型の対面レッスン」と Zoom を活用した「オンラインレッスン」からレッスンスタイルをお選びいただけます。

オンラインレッスン

通学型の対面レッスン
感染症対策で出来る限り外出を控えたい
学校のオンラインレッスンに慣れたい
通学に時間がかかるため自宅で習いたい
などご都合に合わせて、自宅をはじめオンライン環境があるお好きな場所からレッスンを自由にご受講ください。
※オンラインレッスン不可の講師の場合には、担当の講師を変更させていただきます。
※当日の急なオンラインレッスンへの切り替えにはご対応できない可能性がございます。事前にお知らせくださいませ。
※オンラインレッスンへの切り替えの際、一部使用テキストの変更やカリキュラム内容を変更させていただく可能性がございます。
※未就学児のお子様のレッスンは、オンラインレッスン対応ができない可能性がございます。予めご相談くださいませ。
日本人学校・インター校共に通学中の学校の長期休暇(スクールホリデー)期間に開講
初回レッスンの2ヶ月前からお申込みいただけけます。
シンガポール在住のお子さんが対象です。
ゴールデンウィーク・秋休み
合計2時間からお申込み可
合計3時間からお申込み可
月・水・金の週3回などご都合に合わせて設定可能
月~金 10:00~21:00
/
/
日曜・祝日 休校日
土 9:30~14:30
日程はフレキシブル、月~金連続5日間、
夏休み・冬休み・春休み
(日程は全日お申込み時に決定させていただきます)
例)1時間x3日間、
例)1時間×3日間、
2時間x1日など
レッスン時間:
1時間半×2日間など
お母様・お父様も英会話を習ってみませんか?
お子様の送り迎えのレッスンの待ち時間に、
お子様のレッスンの待ち時間となる同じ日程・時間のご受講に限り、お子様と同じ「ホリデーキッズ英語レッスン」の規定でお母様・お父様もマンツーマンレッスンのご受講が可能です。マンツーマンレッスンなので、カリキュラムも自由に組み立てていただけます!
お母様には主婦の方に人気の日常英会話や観光時の英会話、お子様のインター校とのやり取りのカリキュラムなど、お父様にはビジネス英会話など、空き時間を利用してご自身の学びたい内容を是非当校にて受けてみてください!
※日程は3時間以上であればお子様より少ない日数でのお申込み可能です。
例)お子様1時間×6日間ご受講時、
お母様1時間×3日間ご受講など
お申込み期間・日程
